宮崎県障害者社会参加推進センター
「障害者による書道・写真全国コンテスト」は、全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)
が実施する、障害のある方々の文化・芸術活動の促進と技術の向上、またそれらの活動を通した
積極的な自己実現と社会参加の促進を目的に、全国から作品を募集しています。
「第40回記念 障害者による書道・写真全国コンテスト」の応募作品の取りまとめ及び送付等の
業務は、宮崎県障害者社会参加推進センターが行います。
*応募資格*
1.「身体障害者」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」のいずれかの交付を受けている方
2.難病による障害のある方
3.上記1または2と同等であると主催者が認めた方
但し、当コンテスト各部門において3回以上入賞されている方は審査の対象外とします。
*応募要項*
※詳細は、応募要項をご確認ください。 ▼下記応募要項参照▼
1 書道部門
題材は自由です。(硬筆・毛筆とも可)
半紙サイズ(約33.3cm×24.0cm)
硬筆はA4サイズ(約21.0cm×29.7cm)※タテ・ヨコ自由
◼フリーの部(題材は自由です)
◼ポートレートの部(人物を題材とした作品が対象となります)
◼携帯フォトの部(携帯電話・スマートフォン、タブレットのカメラ機能を使ってご応募ください。題材は自由です)
サイズは、四ツ切、ワイド四ツ切サイズ。デジタルカメラ作品の場合は、A4サイズ(約21.0cm×29.7cm)も可 ※タテ・ヨコ自由
・応募は各部門1名1作品まで(書道と写真双方の応募は可)とさせていただきます。
・写真部門は、フリーの部・ポートレートの部・携帯フォトの部から1つの部を選んで応募してください。
応募用紙に必要事項をご記入の上、作品を添えて宮崎県障害者社会参加推進センターへご送付ください。
▼下記応募用紙参照▼
宮崎県障害者社会参加推進センター
〒880-0007 宮崎市原町2-22 宮崎県福祉総合センター本館4階 TEL:0985-26-2950 FAX:0985-55-0258
※ご応募いただいた作品の返却はいたしません
令和7年9月16日(火)必着
携帯フォト 令和7年9月30日(火)必着 contest@abox3.so-net.ne.jpまで
*入賞作品の館内展示等*
全国障害者総合福祉センター(戸山サンライズ)館内において入賞作品の展示を行います。
コンテストの入賞者、入賞作品、審査員総評等は、全国障害者総合福祉センターホームページに掲載いたします。
*審査結果*
入賞者ご本人へは令和7年12月8日(月)頃より入賞のお知らせならびに賞状・第40回記念品を発送いたします。
また、電話にて審査結果のご案内をいたします。(令和7年12月8日頃開始予定)
全国障害者総合福祉センターのホームページ上でも審査結果を発表します。
http://ww100006-hp.normanet.ne.jp//index.htm
主催
公益財団法人日本障害者リハビリテーション協会